きゅうしょづき

【特技】
消費MP 0

武闘家の熟練度6で習得できます。

単体攻撃で、急所を狙って、一撃で敵を葬ります。
失敗した場合もダメージを与える事が出来ますが、
威力はかなり小さいです。

どうやら、ザキが効きやすいタイプほど、
急所を突ける可能性が高いようです。

作戦コマンドによる、オート戦闘にしていると、
人間キャラへモシャスを唱えられたモンスターに対して、
よく使います。
「急所」って、どこを狙っているのか、気になって仕方がありません。

イオラ

【呪文】
消費MP8

敵全体に、60くらいのダメージを与える事が出来る、攻撃呪文です。
魔法使いの熟練度5で、習得可能です。

中盤くらいまでは、全体攻撃の手段が少ないので、
はやめに覚えると、とても重宝します。
MPの使い道のないキャラに、
とりあえず覚えさせるのも悪くないでしょう。

これさえあれば、町の周辺でのレベル上げが、簡単になります。

キアリク

【呪文】
消費MP 2

僧侶の熟練度4で習得できます。
チャモロは、レベル17で覚えます。

味方全員の、マヒ、眠りを治療します。
眠りまで覚ます効果は、他シリーズでも例が少ないです。
たぶん、ドラクエ8くらいで、
SFC版のドラクエ6にも無い効果だったはずです。

マヒも眠りも、かなり厄介な状態異常なので、
できるだけ多くの仲間に覚えさせたい呪文と言えます。

特にマヒは、戦闘中に自然回復する事が無く、
全員がマヒ状態になると、死亡と同じ、全滅扱いとなります。
近年のシリーズとは、
危険度がまったく違う状態異常なので、要注意です。
(ドラクエ7以降は、マヒになっても数ターンで回復します)

ベホマ

【呪文】
消費MP7

味方1人のHPを全回復させる事が出来る呪文です。
移動中、戦闘中、共に使用可能です。

僧侶の熟練度7で習得する事が出来ます。
チャモロがレベル19、ホイミンがレベル15で覚える他、
ベホマンは ベホマスライムだけに、最初から使えます。

スライム格闘場では、必須と言っても過言ではありません。
また、出来ることなら、武闘派のメンバーにも覚えさせたい呪文です。
特に、すばやさが低い仲間が覚えていると、
オート戦闘にて、絶妙のタイミングで使ってくれる事があります。
そういう意味で、まじんのよろいとも相性が良いのです。