おうごんのティアラ

【防具・兜】
守備力45、かっこよさ50

嫌な呪文にかかりにくくなるという一品です。
ミレーユバーバラが装備可能です。

ラストダンジョンの宝箱で1つ手に入るのみの、
世界に1つしかない貴重品です。
好きな女性に渡しましょう。

渡さなかった方は…やまびこのぼうしが手に入っていない限り、
かぜのぼうし辺りを装備する事になりますね。
この落差は厳しいです。
ああ、大魔王との戦いよりも先に、決着がついてしまう、
女性2人のバトル。
主人公が、その引導を渡してしまう事になります。
よーーく考えて、おうごんのティアラを渡しましょう。

渡さなかった方は、最終戦で主人公に回復呪文を使ってくれません。
(ウソです)

ちなみに追い打ちをかけるようですが、
おうごんのティアラとプリンセスローブの組み合わせは、
ベストドレッサーコンテストで、ボーナス点が50点も付きます。
ランク8も優勝できる、最強の組み合わせです。
つまり、おうごんのティアラを手にした女性は、
スーパードレッサーの地位も手に入れるのです。

渡す相手に悩んだ時は、どちらにも渡さず、
故郷で待つ、可愛い妹へのお土産にしましょう。
エンディングがターニアENDになります。
(すみません、これもウソです。
ドラクエ6は、マルチエンディングではありません)

<プレイ日記>
「Vol.078 油断大敵魔王城」
「Vol.084 スーパードレッサーにバーバラの時代到来」

メタルキングのけん

【武器】
攻撃力130、かっこよさ40

ラストダンジョンの宝箱で、1つだけ手に入る武器です。
他に入手方法は無いようです。

特殊な能力はありませんが、
グリンガムのムチ(攻撃力145)、
ラミアスのつるぎ(鍛えると攻撃力145)、
オリハルコンのキバ(攻撃力135)に次ぐ攻撃力を持ちます。

仲間全員が装備できるため、誰に渡すかが悩みどころ。
全体のバランスを考えた時、チャモロが候補に挙がります。
メタルキングのけんを装備しない場合の最強装備が、
きせきのつるぎ(攻撃力100)となってしまうからです。

…あなたは、チャモロにメタルキングのけんを譲る勇気がありますか?
おうごんのティアラで女性陣への愛情が秤にかけられるのと同様に、
メタルキングのけんで、チャモロへの愛が試されるのです。
チャモロにメタルキングのけんを渡せば、
チャモロENDへの道が開けます。
(何度も申し訳ありません。もちろんウソです)

<プレイ日記>
「Vol.078 油断大敵魔王城」

プリンセスローブ

【防具・鎧】
守備力85、かっこよさ72

呪文による攻撃を軽減する、かっこいいローブです。
ミレーユバーバラが装備可能です。

ラストダンジョンの宝箱で、1つだけ手に入ります。
これも、他では手に入らない貴重品です。
おうごんのティアラといい、
なんでデスタムーアは、女っ気のない城に、
こんな防具を保管していたのでしょう?

シスターアンナとの結婚をひかえた、
部下のアクバーへの贈り物でしょうか?
まあ、主人公が破談にしてやりましたが。

ただでさえ、格好いいプリンセスローブですが、
おうごんのティアラと組み合わせると、
ベストドレッサーコンテストで、ボーナス点が付きます。
対ランク8の、最終兵器です。

ちなみに、耐性面を考えた時、
みかがみのたてとの組み合わせだと、吹雪を軽減できません。
吹雪系は強力なので、対策を考えないと、かなり危険です。
ミレーユの場合、
メタルキングのたてを渡す事も、検討してみてください。

<プレイ日記>
「Vol.078 油断大敵魔王城」
「Vol.084 スーパードレッサーにバーバラの時代到来」

ギガスラッシュ

【特技】
消費MP20

敵グループに350を超えるダメージを与える、強力な特技です。
効かない敵もいますが、基本的に避けられる事が無いっぽいので、
安定した効果が期待できます。

勇者熟練度6で習得できます。
主人公は、早い段階で勇者に転職が可能となるので、
うまく育てれば、中盤くらいから使いこなす事が可能です。
ボス戦で活躍する、必殺技と言えるでしょう。

それにしてもこの特技は、漫画「ダイの大冒険」に出てくる
「ギガストラッシュ」を連想させます。
バランさんとアバン先生の剣技を融合させた、超必殺技。
これを、ドラクエ6でも使えるとは!
制作者の遊び心なのでしょうが、15年前、初めて見た時は驚きました。

<プレイ日記>
「Vol.079 冷やかし半分大魔王決戦」