モルガン

【人物】

欲望の町一番の大金持ちです。
魔物と手を結び、賢者の宝に関する情報を流して、
私腹を肥やしていました。
情報量が5000Gという、リアルに悩む金額な点に拍手。
金持ちって、こういう金銭感覚に優れていますね。

賢者の宝箱が空だと知られ、町の人々の目が覚めた後は、非難の的に。
魔物からも見放され、寝込んでしまいます。
その後が気になるところです。

「魔物=悪」という構図が成り立っているドラクエ世界では、
基本的に人間は、善人が多いです。
そんな中でモルガンは、私欲のために魔物に魂を売るという、
みごとな悪人ぶりを見せます。
彼自身の意志ですし、死者も出ています。
ここまでやるのは、珍しい存在です。

ところで、現実世界だったら、彼くらいの行動は、
そんなに悪人でもないのでは?
と感じてしまう私は、少々疲れているのかも。
もっと、ゲームの世界に逃避していたい、今日この頃です。

<プレイ日記>
「Vol.071 欲望渦巻く二極化社会」
「Vol.073 賢者の宝争奪戦」

ドラゴンローブ

【防具・鎧】
守備力95、かっこよさ60

欲望の町で、賢者の宝騒動が解決した後、
町中央付近の家のお金持ちから、タダで譲ってもらえるローブです。
これ一つしか手に入らない、貴重品。

主人公ミレーユバーバラチャモロドランゴが装備可能ですが、
最終的には、装備品の兼ね合いで、
女性のどちらかに渡す事で、落ち着くと思います。

呪文や炎、吹雪を軽減する効果がある、とても優秀な防具です。
守備力と耐性のバランスを考えると、これが最強かも!?

<プレイ日記>
「Vol.073 賢者の宝争奪戦」

Vol.074 忘れられたちいさなメダル

ちいさなメダルについて、ご指摘を受けたので、
不思議な洞くつを再訪しました。
スフィーダのたてが隠されていた、洞くつです。

この地下1階の、無限ループ構造。
よく考えると、正解ルートしか試していませんでした。
正解ルートを外れた所に、3個も未回収の宝箱を発見。
ちいさなメダルも、発見できました。

あの構造だと、とうぞくのはなも効果がないのですね。
注意力が足りませんでした。
ご指摘ありがとうございました。

さて、本編へ戻ります。
はざまの世界へ戻って、欲望の町の、北西の森へ。

湖の穴の、カラだった宝箱を再びチェックします。
2回調べると、宝箱の下に、階段を発見!
次の大陸へ行くための、抜け道になっています。
この抜け道にはモンスターが出現するのですが、
1フロアしかないので、それほど苦労しません。

洞くつを抜けて、西へ進むと井戸を発見。
フローミによると、牢ごくの町南のほこらと言うそうですが、
どう見ても、ただの井戸です。

ここにはおじいさんが住んでいて、HPとMPを回復してくれます!
牢ごくの町を逃げ出してきたという、神父さんもいて、
セーブまで出来ます。
これは便利です。
こんなに便利ということは、次の牢ごくの町は、
回復やセーブもままならない展開が、待っているということですね…。

心して向かうとしましょう。

湖の穴(はざまの世界)

欲望の町の、北西に位置する森。
一見何もありませんが、足を踏み入れると、湖に出ます。

<出現モンスター>
てっこうまじん、キラーバット、ラストテンツク、エビルワンド
ブチュチュンパ

<惨劇時に戦うことになる人>
デビット
※戦うメリットはありません。
 戦わないですむ方法をみつけましょう。

<入手したアイテム>
みかがみのたて

<周辺地域の出現モンスター>
メガボーグ、バーサクオーク、ボーンプリズナー、エビルホーク
ずしおうまる、マジックフライ、じごくのほのお

<プレイ日記>
「Vol.073 賢者の宝争奪戦」
「Vol.074 忘れられたちいさなメダル」