Vol.075 潜入!牢ごくの町

牢ごくの町南のほこら(井戸)から北東へ進むと、牢ごくの町です。

入り口には二人の門番が待ちかまえています。
牢獄と言うだけあり、簡単には入れてもらえないようです。
門番の一人に話しかけると、襲いかかってきます。

ボス戦、なげきのきょじん。
黒い霧を使ってくるので、
呪文以外の特技を、得意とするメンバーで戦う方が、無難です。
倒すと、ちいさなメダルを落とします。

戦いに勝つと、門番の様子が変わります。
この門番は兄弟で、主人公と戦ったのは、兄のようです。

弟の門番に話しかけると、突然、天の声が。
何者かが門番に語りかけ、主人公達に協力するよう伝えます。
こんな事が出来るのは、ウワサの大賢者でしょうか?

門番を務めている兄弟は、大魔王に滅ぼされた、巨人族の生き残り。
大魔王に従うフリをして、機会をうかがっていたようです。
主人公達こそ、待ち望んだ人物だと知り、協力してくれます。

この町の地下に封印された、大賢者を救うためには、
町を治めるアクバーを、倒さなくてはならないようです。
主人公達は、チャンスをうかがうため、
わざと捕まることを勧められます。
牢ごくのカギを貰えるので、うまく潜入しろと言うことですね。

城に入ると、兵士にみつかって、地下の牢獄へ入れられてしまいます。

カギを持っているので、自由に出歩きましょう。
もっとも、監視役の兵士にみつかると、牢に戻されてしまいます。
持ち物検査くらいしろよ…と思わずツッコみたくなる、
ずさんな管理です。

主人公の入れられた牢屋の脇に、ダメージ床の続く廊下があります。
この先へ進むと、より厳重な牢があります。
牢に触ると、バリアではじかれます。
奥には大賢者らしき人が見えますし、
これが、アクバーの封印ということですね。

それにしても、ここの見張りは、自由行動していても怒りません。
友達になれるかも。
話しかけてみると、向こうも驚きます。
ん?ソルディ兵士長
友達じゃなくて、上司だ

上の世界のレイドック城兵士長のソルディではありませんか!
ムドー討伐後、行方不明になったと思ったら、
こんな所で迷子になっていたのですね。
はざまの世界に迷い込んでも、自分を見失わずに、
大賢者を助ける機会をうかがっているのは、さすがです。

ソルディは、兵士の服を4着くれます。
これを道具として使うと、兵士に変装できます。
もう一度使うと、元の姿に戻れます。

これで、牢ごくの町全体を、自由に動けるようになりました。
牢に閉じこめられている人の中には、シスターアンナがいます。
尊敬出来る人物のようですが、
それ故に、閉じこめられているようです。

牢から上の階に出ると、人々が暮らす町のようなエリアに出ます。
兵士の姿で話しかけると、怯える者が多いです。
よほど虐げられ、搾取されているのでしょう。
しかし、その一方で、反抗心を覗かせる人が、散見されます。
絶望の町や、欲望の町以上に劣悪な環境なのに、心は折れていない様子。
そういう人々だからこそ、
この町に、押し込められているのかも知れませんが。

このエリアなら、兵士の服を脱いでも大丈夫そうですが、
先に、上のフロアを確認しておきましょう。

兵士の服を着ていれば、兵士達にはばれずに、情報収集が行えます。
このまま、外に出ることも可能です。
別の町へ行き、セーブをしてくるのも、よいでしょう。

城の奥には、アクバーのいる部屋もあるのですが、
さすがに兵士長が道を塞いでいます。
このまま襲撃するのは、無理のようです。

それよりも気になるのは、牢に入れられていた、
シスターアンナの情報。
明日には、魔物の魂を入れ、アクバーの妻にするつもりなのだとか。

町の人々の、心の支えとなっている人物ですから、
うかうかしていられません。
町エリアへ戻って、対策を考えねば!

Vol.076 牢ごくの町クーデター

牢ごくの町の、人々が住むエリアで、
兵士の服を脱いで、情報を集めます。

酒場のルイに話すと、
彼女は、シスターアンナの危機を知って、驚きます。
そしてルイは、、主人公がアクバーを倒そうと考えていることに、
気がついたようです。
道具屋を訪ねるよう言われるので、行ってみましょう。
主人に話すと、裏へ回るよう言われます。
お役所RPGですね…裏にはゴンがいるので、
話をつけて通してもらいましょう。

道具屋からは、ぶどうジュースを貰えます。
ごちそうさまです。
飲んじゃいけないタルもあるようですが…とっておきなのだとか。

何かを企んでいるグループが、存在するようですね。
心強いです。

しかし、裏口から出ようとすると、
兵士達がやってきて、囚人の処刑を始めます。
兵士に悪態をつく、ゴン。
それを聞きとがめた、兵士のとばっちりが、何故か主人公へ。
何でー!?

ろうごくへい×2と戦闘になります。
下っ端なので、それほど苦労しません。
1ターン休み系の技がよく効くようです。

兵士を倒すと、兵士長とドグマがやってきて、
主人公達と戦うことになります。

ドグマ&ゾゾゲル
ドグマは、ザラキーマやベホマラーといった、呪文を得意とします。
ゾゾゲルは、まわしげりや、ドラゴンぎりなど、
物理攻撃が得意です。

ちなみにこの戦闘は、たぶん勝てません。
ある程度、戦闘が進むと、
ドグマが、こちらを全員マヒさせる、特殊な技を使い、
あっさり、負けてしまいます。
(お金は減らないので、ご安心を)

主人公達は、牢に入れられ、
ろうごくのカギと、兵士の服を没収されてしまいます。
無念なり。

仕方ないので、ふて寝しましょう。
挫折感を味わいながら、夜を過ごすのは、これで何度目だろう…。

朝起きると、見張りの兵士が寝ています。
異常事態に、他の兵士がやって来ますが、
町の人々が襲いかかって、兵士を倒します。
そして、主人公を、助けてくれます。
兵士に渡したお酒に、眠り薬を混ぜたようです。

反乱を計画していたメンバーが、主人公の戦いぶりを見て、
立ち上がったのでした。
シスターアンナの危機も、大きな要因です。
そのアンナは、既にアクバーの所へ連れて行かれた様子。
早く助けなくてはなりません。

反乱グループのリーダーは、
ちからの出るたねの研究をさせられていた、トンヌラさん。
おお、ドラクエシリーズの、由緒正しき名前です。

彼は、ろうごくのカギと、ちからのたねを4つもくれます!
町の人々が、兵士を引き受けている間に、
主人公達がアクバーを倒すという計画です。

ルイに話しかけると、ルイーダの酒場が開店します。
若かったころは、ルイーダだったのですか~。
あれって、どういう仕組みの、ネットワークなのでしょうか?

目指すは、城の王座!
城内では、ソルディ兵士長も戦っています。
助太刀は無用なので、アクバーを目指しましょう。

城の途中では、恐ろしいマヒ攻撃を仕掛けてきた、
ドグマも寝ています。
町の人たちが監視しているので、任せて先を急ぎましょう。
あの技を使ってくる限り、ドグマは倒せないだろうなあ。

王座前の入り口には、ゾゾゲル兵士長が寝ています。
話しかけると、起きて戦うハメになってしまいます。
一度負けているので、リベンジしておきますか。

ゾゾゲル戦。
ドグマがいなければ、ただの、ちからバカです。
4人がかりの、タコ殴りをお見舞いしてやりましょう。
アクバー戦の前なので、出来るだけ消耗を減らしたいです。

王座へ向かうと、シスターアンナが取り押さえられています。
どうやら、間に合ったようです。
アクバーは、主人公達が大魔王の探している、
厄介な存在だと、気がついたようです。

アクバーと決着をつける時が来ました。

アクバー&ガーディアン×2
アクバーは、ザオリクが使えるので、ガーディアンを倒しても、
生き返らせてしまいます。
それでも、アクバーの手数を減らせるので、
ガーディアンをこまめに倒すのも、1つの作戦です。
アクバーの攻撃は多彩ですが、ものすごくキツイ攻撃はありません。
けんじゃのいしを、毎ターン使っていれば、
かなり楽に戦えると思います。

無事アクバーを倒せば、牢ごくの兵士達は、全て消えます。
シスターアンナも無事ですし、あとは大賢者を助けるだけとなります。

牢ごくの最深部へ行くと、ソルディ兵士長が待っています。
ろうごくのカギで扉を開けましょう。
大賢者の繋ぐ鎖のカギも、ろうごくのカギで開くようです。
カギは基本的に持っているだけで効果がありますが、
賢者の鎖を外す時だけは、道具として使う必要があります。

救い出した大賢者は、欲望の町で聞いたマサールではなく、
弟のクリムトだと名乗ります。
マサールは別の場所にいるようです。
クリムトは、主人公に真実のオーブを渡します。
これを北西の暗黒の岬で使えば、大魔王への道が開かれるそうです。

大賢者も救い出し、めでたしめでたし。
町の人々は、うたげを催し、喜びを分かち合います。

…しかしその夜、大魔王の怒りが爆発します。
牢ごくの町の人々を、全て石や、犬猫に変えていきます。

主人公達は、特殊なチカラにより、影響を受けなかった模様。
魔物達はこれまでも、主人公達の場所を
捕らえきれなかったようですし、特別なチカラがあるのでしょう。
大魔王の呪いが効いてしまうようでは、戦いを挑めないものなあ。

ちなみに、大賢者クリムトだけは、結界を張って、
難を逃れたようです。
とにかく、彼に貰った真実のオーブを使い、
大魔王の元へ向かうしかありません。

暗黒の岬へ急ぎましょう。

牢ごくの町(はざまの世界)

欲望の町から、湖の穴を経由した先の大陸にあります。

<ボス>
(入り口)
・なげきのきょじん
いなずま、くろいきり、はやわざ(3回攻撃)を使用
※倒すと、ちいさなメダルを落とします

(囚人の処刑に反対して)
・ろうごくへい×2

・ドグマ&ゾゾゲル
ドグマはメダパニ、ザラキーマ、ベホマラー、全員を強制マヒ
ゾゾゲルはまわしげり、かえんぎり、しっぷうづき、メタルぎり
ドラゴンぎりを使用

(クーデター時)
・ゾゾゲル
メタルぎり、さみだれけん、まわしげり、かえんぎり、ドラゴンぎり
を使用

・ガーディアン&アクバー&ガーディアン
アクバーはじひびき、ザオリク、かえんぎり、ルカナン
ドラゴンぎり、はげしいほのおを使用

<入手したアイテム>
ちいさなメダル×4、くさりがま、いのちのきのみ(墓)
すばやさのたね、ふしぎなきのみ、4800G、はめつのたて
夢告白の舞台『よるのかあちゃん』

※ちいさなメダルは、なげきのきょじんも落とすので、
 合計5個手に入ります。
 ちいさなメダルの1つは、城の見張り台頂上の床に落ちています。

(クーデター時、トンヌラから)ちからのたね×4

<周辺地域の出現モンスター>
メガボーグ、うごくせきぞう、デビルパピヨン、エビルワンド
ウルトラキメイラ、エビルホーク、スケアリードッグ、のろいのカガミ

<プレイ日記>
「Vol.075 潜入!牢ごくの町」
「Vol.076 牢ごくの町クーデター」

ソルディ兵士長

【人物】

レイドック城兵士長トムの、夢の人格です。
上の世界で、トム同様、レイドック城の兵士長を勤めていました。
主人公は元々、ライフコッドの村の少年として、
レイドック兵士へ志願した身なので、彼は上官に当たります。
牢ごくの町で再会した後も、
主人公の正体には気が付いていないようで、
元上司として、接してきます。

夢の世界と現実の世界で、名前が違うのは、
子供時代に「トム」という名を嫌がり、
「ソルディ」と名乗っていたのが原因のようです。

ソルディ兵士長は、
主人公が、上の世界のムドー地底魔城で倒した後、駆けつけ、
レイドック王シェーラ王妃を連れて、城への帰路につきます。
しかし、その途中で、行方不明になっていました。
これは、現実の世界のトムが命を落とした事と関係がありそうですが、
詳しい経緯は不明です。
気が付くと、はざまの世界へ迷い込んでいたソルディは、
大魔王に対抗しうる存在である、大賢者の存在を知り、
牢ごくの町へ潜入していたのでした。

気になるのは、牢ごくの町の住人が、石や犬、猫にされた後です。
石の中に、ソルディの姿は発見できませんでした。
他の町へ難を逃れた訳でも無さそうですから、
犬か猫にされてしまったということでしょうか。

エンディングでは、元気な姿を見せるのですが、
その前まで、どこにいたのか、謎なのです。

<プレイ日記>
「Vol.009 就職氷河期を生き抜け!」
「Vol.021 王様の正体」
「Vol.022 夢見るムドーを倒した先は」
「Vol.075 潜入!牢ごくの町」
「Vol.076 牢ごくの町クーデター」