スライム格闘場(上の世界)

メダル王の城の南です。

マーメイドハープを入手後、
下の世界のトルッカから船で南へ進み、
アモール西のほこらへ向かいましょう。
ここから先に進むと、格闘場の水門を開くことが出来ます。

<スライム格闘場景品>

ランク 名称 景品 参加料
A しょたいけんクラス かぜのほうし 200G
B にゅうもんクラス やいばのブーメラン 300G
C ファミリークラス どくばり 500G
D アマチュアクラス スライムアーマー 700G
E ビジネスクラス こおりのやいば 1000G
F サバイバルクラス キラーピアス 2000G
G エキスパートクラス メタルキングのたて 3000G
H マスタークラス ドラゴンのさとり 5000G

※優勝したクラスも、もう一回だけ、ハンディー戦で挑戦できます。
 (Hランクを除く)

<スライム格闘場対戦相手一覧>

ランク 第1回戦 第2回戦 決勝戦
A スライムナイト×3 ポイズンキャロット
ダンスキャロット
マンドラゴラ
スカルライダー
B ケダモン×2
ピーポ
ケダモン×2
ぬけがらへい×2 ストーンビースト
C ウインドマージ
どれいへいし
ウインドマージ
レッサーデーモン
ホイミスライム
レッサーデーモン
かくとうパンサー
D キメイラ×2 ダークホーン ヘルバイパー
E バルンバ
フーセンドラゴン
バルンバ
ベホマスライム×2 ホーンテッドミラー
F ヒートギズモ
リビングデッド
オークマン
フロストギズモ
ぶちベホマラー
マジックフライ
アックスドラゴン×2
G メガボーグ
メガザルロック
キラーマシン2
じごくのたまねぎ
キラーバット
ヘルジャッカル
キラーバット
うごくせきぞう
H ラストテンツク×2
エビルワンド×2
ラストテンツク×2
ブースカ
ランドアーマー
デーモンキング

※Hランクは、最後にチャンプとの勝負が待っています。

<宿屋>
1人30G

<入手したアイテム>
ちいさなメダル、スライムのふく

(スライム入場口)ちいさなメダル×2、スライムアーマー
※スライム入場口は、パーティがスライム系のみの場合に入れます。

<仲間スライム>
Hランク優勝後、スラッジに話しかけると、
ルーキー(スライム)が仲間になります。

<プレイ日記>
「Vol.057 がんばれ、ピエール」

ルーキー

スライムです。

スライム格闘技でチャンプを倒し、Hランクを優勝した後、
オーナーのスラッジに話しかけると、
期待の新人、ルーキーを託されます。

スラッジが注目するだけあって、最初から特技も充実しています。
育てれば、戦力として期待できます。
MPは低めなので、腕力系の職業に就かせましょう。

レベル45まで育ててから、スラッジに見せれば、
ルーキーの父が遺した形見の技、
かがやくいき」を習得してくれます。
最終バトルにギリギリで間に合うか!?…というタイミングですが、
うまくいけば、大活躍間違いなしです。

余談になりますが、レベル90で覚える「しゃくねつ」。
本当に覚えるのか、確認したのですが、
レベルを上げるのに苦労しました…。
普通に遊んでいて、お目にかかることは、
ほとんど無いはずです。

<レベルアップで覚える呪文と特技>

レベル 呪文・特技
最初から メラミ
最初から ベギラマ
最初から ラリホー
最初から スクルト
最初から ベホイミ
90 しゃくねつ
イベント※ かがやくいき

※レベル45以上に育てたルーキーを連れて、
 スライム格闘場のオーナー・スラッジを訪ねると、
 「かがやくいき」を覚えることが出来ます。

<ルーキーの装備品>

<プレイ日記>
「Vol.057 がんばれ、ピエール」

スラッジ

【人物】

秘密の会員制クラブである、スライム格闘場のオーナーにして、
最強のスライム・チャンプの調教師です。

スライム好きなのは結構ですが、少々歪んでいるような気も。
チャンプに勝利したスライムを、
法外な値段で買い取ろうとするのは、いかがなものか。
(主人公達が、試されただけかもしれませんが)

格闘場にいるオーナーたちも、プロ化していて、
おかしな人が多いですし。
閉鎖的なクラブは、問題ありのようです。

それにしても、格闘場。
Hランクで戦うモンスターは、ラストダンジョン級の魔物です。
どうやって、捕まえてきたのでしょうか?
チャンプ達の実力も含めて、
もっと人類の危機に、貢献して欲しいのですが…。

あ、動物愛護団体みたいなもので、
モンスターとの共存を、模索しているとか?
あまり深く関わらない方が良いのかもしれません。

ちなみに、ルーキーをレベル45まで上げた後、
スラッジに見せると、イベントが発生します。
お忘れなく。

<プレイ日記>
「Vol.057 がんばれ、ピエール」

バッチリがんばれ

【作戦】

AI(オート)戦闘による、作戦コマンドのひとつです。

回復と攻撃のバランスの良い、一番オーソドックスな作戦ですが、
最大の特徴は、補助系の呪文、特技を重視する点にあります。
ラリホーや、メダパニなど、効きやすいモンスターを判断して、
使ってくれるので、戦闘の参考になる事でしょう。

手強いモンスターに出会った時、この作戦を選んでいると、
思わぬ手段で切り抜けてくれる事があります。
ボス戦でも、効く補助特技があれば、積極的に使ってくれるので、
かなりお勧めの作戦です。

問題点は、雑魚相手にも、補助呪文を使ってしまう事。
1ターンで倒せそうな相手の時は、
他の作戦の方が、効率良く倒せる事が多いです。

それにしても、「バッチリがんばれ」って、
すごい、いい加減な作戦だな…。
仲間の呆れる顔が、目に浮かびます。

<プレイ日記>
「Vol.057 がんばれ、ピエール」