メタルキングのたて

【防具・盾】
守備力70、かっこよさ40

スライム格闘場・Gランクの景品です。
ハンディー戦を含め、この2つしか手に入りません。

盾の中で、最高の守備力を誇り、呪文や炎などへの耐性もあります。
文句なしで、最強の盾でしょう。

バーバラなど、一部装備できない仲間もいますが、
ほとんどのメンバーが装備可能です。
誰に装備させるか、かなり迷います。
思い入れの強い仲間に装備させるか、
戦略を優先させる事になると思います。
メタルキングのたてを誰に装備させるかは、
プレイヤーの性格が、強く反映される事になりそうです。

ちなみに私の場合は、悩みすぎて、袋にしまい込んでしまいました。
私は、道に1000円札が落ちていたら、
交番に届けるか、ネコババするか悩んだ挙げ句、
拾わずに、見なかった事にするような人間です。

もしも、複数の女性から同時に告白されたら、
悩むのが嫌で、逃げ出したくなってしまう事でしょう。
幸い、そんな事は全然起こらず、助かっております。
…それにしても、1人くらい近づいてきてくれる女性がいないものか、
とも思うのですが。

<プレイ日記>
「Vol.057 がんばれ、ピエール」

Vol.058 スフィーダの盾はどこだ

更に寄り道をして、不思議な洞くつをクリアすることにしました。
ペスカニから北東方向の川を上っていくと辿り着けます。
ここには、伝説の盾が眠っています。

この洞くつは無限ループや隠し階段など、
ヒント無しでクリアするのは、困難な構造になっています。

必要となるヒントは3つあり、世界中を冒険する中で
探し出さなくてはなりません。

1つ目は、クリアベール東の洞くつ(上の世界)で聞ける、
「北へ進み、つきあたりを東、ひとつめの十字路を北、
西の十字路を南」

2つ目は、ガンディーノ城の学者から聞ける、
「黄金の竜から南にまっすぐ。つきあたって左手をカベにつけ、
そのままカベづたいに歩き、最初のしげみを調べよ」

3つ目は、ポセイドン城(海底)のポセイドンから聞ける、
「まよいの小部屋は下に3階、上に2階」

…というものです。
ヒントが、どこを指すのかは、洞くつに入ってみればわかります。

ちなみに、チャモロミレーユは、
ヒントをしっかりと覚えていて、話しかけると助けてくれます。
(まよいの小部屋だけは、何もしゃべってくれないので注意)
アモスはあやふやで、ハッサンバーバラは頼りになりません(笑)。

無事、一番奥の階までたどり着ければ、
スフィーダのたてが手に入ります。

残るは伝説の鎧のみとなりました。

不思議な洞くつ(下の世界)

フォーン城の北に位置します。
ペスカニから船に乗り、北東の川を上っていきましょう。

<出現モンスター>
ホーンテッドミラー、ハイオーク、ダークホーン、イーブルフライ
パペットマン、トロル
ドラゴンソルジャー、リビングデッド、フロストギズモ、サイレス
ベホマスライム、じゃしんぞう

<入手したアイテム>
まもりのたね、1900G、ちいさなメダル×3、やいばのよろい
スフィーダのたて

※地下1階の、正解ルートから外れた所に、合計3個の宝箱があります。

<プレイ日記>
「Vol.043 水門の先の海原には」
「Vol.058 スフィーダの盾はどこだ」

スフィーダのたて

【防具・盾】
守備力65、かっこよさ35

不思議な洞くつに眠る、伝説の盾です。
この洞くつは、攻略情報を集めるのが難しく、
伝説の武器防具の中でも、一番苦労した一品です。
ガンディーノ城が所持しているという、
ガセ情報まで存在するのが、厄介です。

装備できるのは、主人公のみです。
呪文や吹雪に対して耐性があり、
戦闘中に使用すると、マホターンの効果を発揮します。
また、移動中に使用すると、剣のマークを確認する事が出来ます。

ちなみに、伝説の武器防具の中では、唯一、
おしゃれなかじやに、鍛えて貰う事ができません。
もともと強いので、何の問題もないのですが、
物足りなさを感じてしまうのは、何故でしょう?

<プレイ日記>
「Vol.058 スフィーダの盾はどこだ」
「Vol.062 伝説装備でドレッサーコンテストにリベンジ」
「Vol.063 城やビキニのオッサンと戦う」