Vol.059 カルボナーラ、カルベローナ

グラコスを倒したことで、上の世界に封印されていた、
魔法都市カルベローナが復活しました。
場所は、クリアベールの北西の島です。
海上に大穴が空いていた場所ですね。

町で話を聞いていてみると、
大魔女バーバレラによりつくられた、この町は、
現実世界で魔王に滅ぼされたことがわかります。

しかし魔法に長けた町の人々は、
夢の世界で、精神体として、生き延びる事が出来ました。
ところが夢の世界にまで浸食した、魔の手により、
今度は封印されてしまった…と言うことのようです。

長老候補が100年に一度、黄金の女神像から生まれるそうですが、
現役の長老は200歳です。
…ん?100年前に生まれた、長老候補はどうした?
と思ったら、なんとそれは、バーバラであることが判明します。
カルベローナ出身なのも驚きですが、バーバラは100歳!?

まあ、話を聞いていると、
長老ブボールは時の砂で、時間を制御しているようですし、
封印を免れたバーバラが、どのくらいの間、
放浪していたのかも、わからないので、
簡単に年齢を推測できないのですが。

ちなみにバーバラは、カルベローナが封印されそうになったとき、
魔法力の強さで、逃れることが出来たのだそうです。
しかし、その時の影響で、記憶喪失になったとのこと。
思った以上に、面倒くさい女の子を、背負い込んだものです。
全然、「いえでむすめ」じゃないし。

さて、長老ブボールに会う必要があるのですが、
長老の家の前には、時の砂がまいてあり、中に入ることが出来ません。
側近たちに話を聞くと、砂の器をバーバラが使えば良いようです。
砂の器は、海底神殿手に入ったアイテムですね。
砂のまいてある長老の家の入り口で、
バーバラに、砂の器を使わせましょう。
他のメンバーだと、砂の器の使い方がわかりません。

砂を吸い取ると、家の中に入れます。
長老ブボールが、延命処置までして、
バーバラに引継ぎたかったのは、究極の呪文マダンテ
MP全てを消耗する、極大級の攻撃呪文です。

ブボールは、バーバラにマダンテを伝えた直後、
魔王の雷により、命を落とします。
覚悟の上での行動だったようです。

バーバラが、次の長老か…大丈夫かなあ。

あとは、町の北西の家を訪れてみましょう。
眠っている老夫婦が、目を覚ましています。
長老が最後の力で、呼び覚まさせたようです。

彼らは、カルベ夫妻。
めざましテレビで蝶ネクタイ(2400G)を着けていそうな名前ですが、
特に関係はありません。
魔法道具をつくるのを得意とし、
魔法のじゅうたんを、作ったこともあるそうです。

この時、きれいなじゅうたんを持っていると
魔法のじゅうたんに直してくれます。
魔法力を失った、魔法のじゅうたんが、
巡り巡って、きれいなじゅうたんとなり、
ベストドレッサーコンテストの景品になっていたのですね。

魔法のじゅうたんがあれば、少しだけ移動可能な範囲が増えます。
残る伝説の鎧も、これでみつけることが出来るでしょう。
世界中を、回ってみることにしましょう。

カルベローナの町(上の世界)

魔法都市カルベローナは、グラコスを倒すことで復活します。
クリアベールの北西に位置する、海上の島です。

<ショップ>

武器の店
まどろみのけん 6300G
まふうじのつえ 6000G
つきのおうぎ 5500G
カルベロビュート 13000G
ゾンビキラー 18000G
防具屋
まどうしのローブ 4200G
マジカルスカート 6700G
まほうのよろい 7500G
まほうのたて 5000G
よろず屋
やくそう 8G
せいすい 20G
はがねのキバ 2000G
てっかめん 3500G

<宿屋>
無料!

<入手したアイテム>
ちいさなメダル×2、まほうのせいすい、いのりのゆびわ
ふしぎなきのみ
夢告白の舞台『メルヘンのもり』、『さむいどうくつ』

<プレイ日記>
「Vol.059 カルボナーラ、カルベローナ」

マダンテ

【特技】
消費MP 全部

魔法都市カルベローナの長老ブボールが、
命を賭けてバーバラに託した、究極の呪文です。
残りMPを全て消費し、敵全体に大ダメージを与えます。
MP1でも使えますが、ほんの少ししか、ダメージを与えられません。

ダメージ量は、消費したMPのおよそ2倍くらいのようです。
SFC版では、3倍くらいのダメージだったので、弱体化されています。
消費MP2のメラで、10くらいのダメージである事を考えると、
かなり燃費の悪い特技です。

ちなみに、物語の中で呪文と表現されていますが、
マホトーンや、黒い霧で呪文が使えない状態でも、
マダンテは使用可能です。
どちらかというと、特技に近いように思います。

バーバラがイベントで習得する他、
はぐりんは、レベルアップで覚える事が可能です。
(ブボールさんも、びっくり)

その他のメンバーは、隠し職業転職することで、
覚える事が出来ます。
しかし、この職業には、エンディング後でないと転職できません。
クリア後のお楽しみです。

<プレイ日記>
「Vol.059 カルボナーラ、カルベローナ」

Vol.060 魔法のじゅうたんに乗って

カルベローナで、まほうのじゅうたんが手に入ったので、
新しく行けるようになった場所を探します。

魔法のじゅうたんの移動可能な範囲は、空とぶベットと同じです。
山や森は越えられないけれど、川や海の上を飛べます。
そして最大の利点は、アイテムとして持ち運べることです。
森や山を歩いて抜けた先で使用することも出来ます。
下の世界でも使えますし、面白い乗り物です。

しかし既に、多くの地域を探索済みのため、
未踏地域そのものが少ないです。
魔法のじゅうたんには、あまり活躍の場がありません。
残念。

考えてみると、乗り物がたくさんするドラクエも、
ドラクエ6が最後ですね。
これ以降のシリーズは、船と空を飛ぶ乗り物くらいしか登場せず、
簡略化される傾向にあります。

個人的には、世界中を探し回るのが好きなので、
ドラクエ6の複雑な地形と、様々な乗り物の組み合わせは最高です。
しかしここで、やれるだけやってしまった、
ということなのかも知れません。
あれから15年。
RPGも様変わりしました…(遠い目)。

そんなわけで、魔法のじゅうたんで、新たに行ける場所は、
3カ所しか、みつけられませんでした。
上の世界には、小さな建物が2つ。
どちらも情報のみで、アイテムはありません。
その代わり、物語の核心に迫るような情報が増えてきました。

そして、下の世界では、岩山と湖に囲まれた廃墟の城に行けます。
ここに伝説の鎧が?
詳しく調べてみる必要がありそうです。