ドラゴンのさとり

【道具】

ドラクエ3の「悟りの書」に似たアイテムで、
このアイテムを持っているキャラが、
ダーマ神殿転職しようとすると、
ドラゴン」という職業を選択できるようになります。

一度転職してしまうと、ドラゴンのさとりは無くなってしまうので、
よく考えて使いましょう。
ちなみに、一度でもドラゴンに転職したことのあるキャラは、
他の職業に転職した後も、ドラゴンのさとり無しで、
ドラゴンに転職できます。

「ドラゴン」というのは、変な感じのする職業ですが、
戦士系の能力が高い、優秀な職業です。
職業熟練度を上げると、強力なブレス攻撃を覚えます。

ちなみに、ドラゴンのさとりは、
エンディング前には3個しか手に入りません。

・スライム格闘場のHクラス優勝賞品(ハンディー戦は無いので1つのみ)
・ちいさなメダル合計90枚の景品
・ラストダンジョンの宝箱

※エンディング後は、購入することが可能となるので、
仲間全員分を確保できます。

レミラーマ

【特技】
消費MP2

移動中のみ使用可能な呪文で、
近くにアイテムがあると、光って教えてくれます。

盗賊の熟練度8で習得できます。

SFC版では、床に落ちているアイテムを探す為、
絶対に覚えておきたい呪文でした。
しかしDS版では、床に落ちているアイテムは、
最初から光っているので、問題ありません。
結果、まったく必要のない呪文になってしまいました。
タンスやツボは、ドラクエプレイヤーの悲しい習性で、
見かけたら全部調べますし。

移植前後で、使用頻度の落差が一番大きな呪文かもしれません。
SFC版では、全画面くまなくレミラーマを使っていたのになあ…。

<プレイ日記>
「Vol.083 輝け、エンディング後の世界」

はぐれのさとり

【道具】

隠し職業「はぐれメタル」へ転職するため、
必要となる悟りの書です。
転職させたい仲間に持たせ、ダーマ神官へ転職相談をすると、
「はぐれメタル」の選択肢が表示されます。

ドラゴンのさとり」同様、一度転職させると、
はぐれのさとりは無くなってしまうので、ご利用は計画的に。
一度転職した事のあるキャラは、他の職業に転職しても、
悟りの書無しで、はぐれメタルへ転職可能となります。

入手方法は、エンディング後、
1つだけ、北の洞くつで拾う事が出来ます。
(テリーが発見した、光るポイントです)

その他、隠しダンジョン隠しボスを倒すと、たまに落とします。
戦うのが大変ですが、頑張れば、全員分揃える事も可能です。
プレイ日記でも書いていますが、仲間を全員を盗賊にして戦えば、
高確率で盗めます。
レベル70くらいになれば、盗賊でも楽々戦えます。
そこで、一気に集めてしまうのが、お勧めです。

<プレイ日記>
「Vol.083 輝け、エンディング後の世界」
「Vol.090 仕上げは悪魔狩り」

しあわせのぼうし

【防具・兜】
守備力35、かっこよさ-17

歩いていると、MPが回復するという、ハッピーな帽子です。
ミレーユバーバラチャモロ、仲間スライム(ピエールを除く)が
装備可能です。

とても便利なのですが、ベストドレッサーコンテスト最難関の、
ランク8優勝賞品なので、
普通に遊んでいると、入手タイミングが、かなり後半となります。
おかげで、影が薄いというか、あまり活躍の場がありません。
それでも、レベル上げの時など、
積極的に使えば、重宝することでしょう。

ちなみに、はぐれメタルが、まれに落とすようです。
狙うのは大変ですが、ベストドレッサーコンテスト以外での
入手方法は、これしかありません。

それにしても、かっこよさ-17の帽子が、
なぜ、スーパードレッサーの証とも言える、最高の賞品なのでしょう?
ダサくて、いらないから、配っているようにしか思えません。
優勝した後、ポルテに話しかけると、
「もうひとつパッとしない」などと評価されてしまいますが、
その言葉、そのままお返しします、と言いたいです。

<プレイ日記>
「Vol.084 スーパードレッサーにバーバラの時代到来」